チケットの種別をお選びください
シーズンシート・50/29試合パックドラチケ販売一般チケット
対象の発券済み紙チケットを所有している方であれば、どなたでも出品できます。
ご利用には無料の会員ID(Plus member ID)が必要になります。
出品は、紙チケットの券面画像を撮影/アップロードする出品予約のお手続きが必要です。
出品予約はカメラ付きのスマートフォンからのみお手続きが可能です。
出品予約後、事務局にて審査(通常、1営業日かかります)を行うため、余裕をもって出品してください。
出品予約の内容に誤りがあった場合、または期日までに審査できなった場合は出品予約はキャンセルとなります。
ペア券は必ず2枚1組で出品する必要があります、1枚出品された場合には審査時にキャンセルとなります。
出品完了後、購入前であればキャンセルして再出品することができますが、購入後のキャンセルはできません。
キャンセルしたチケットや、期日までに購入されなかったお手元の紙チケットは、そのままご利用いただけます。
リセール成立後2日以内に紙チケットを事務局へ送付、ならびに送付後に追跡番号の登録をお願いします。
事務局でチケットの返却を確認できない場合には取引が無効になりますのでご注意ください。
未送付により取引無効になった出、品者は、ご利用できなくなる場合がございますので予めご了承ください。
登録いただいた口座情報に誤りがあると送金のたびに振込手数料が発生しますので、間違いのないように登録をお願いします。
また、複数回の口座情報の間違いにより手数料差引後の代金が振込手数料330円を下回った場合には送金されませんので、予めご了承のほどお願いいたします。
チケット単価の10%
ただし最低手数料は550円(税込)となります
330円(税込)/1出品
リセール成立後に紙チケットを事務局に発送する費用をご負担ください。
追跡登録可能なヤマト運輸宅急便、佐川急便宅配便、ゆうパック、一般書留、レターパックプラスなどの発送方法を推奨しております。
ご利用(ログイン)には登録無料のPlus member IDのアカウントが必要です。
ログイン後、画面の案内に従って必要な情報の登録をお願いします。
パスキーが登録できない場合は、PINコード(数字4桁)を設定してください。
売上金を受け取る銀行口座の登録が必要です。
個人に加え、法人口座も登録できます。
紙チケットの出品はチケット券面画像のアップロードが必須です。
チケット券面画像のアップロードはカメラ付きスマートフォンからのみお手続き可能です。
ログイン後、右上の人形アイコンをタップして「マイトレード」を表示してください。
「マイトレード」の「シーズンシート他の出品はこちら」を選択してお手続きください。(画像参照)※
画面の案内に従って必要事項を入力後、チケット券面をカメラで撮影/アップロードして出品予約してください。
:名称が「紙チケットの出品はこちら」から変更になりました
事務局で出品情報に誤りがないかチェックし、誤りがなければ出品完了となります。※
:出品完了するとマイトレードの「出品履歴」に表示されます
追跡可能な方法で期日内に紙チケットを事務局へ発送してください。※
発送後は追跡番号を入力フォームに登録してください。(画像参照)
リセールの成立ならびに入力フォームについては、メールまたはマイトレードの「お知らせ」でご案内します。※
:ヤマト運輸宅急便、佐川急便宅配便、ゆうパック、一般書留、レターパックプラスなど
出品者より発送されたチケットを事務局にて確認し、問題ないと判断されれば取引完了となります。
マイトレードの「出品履歴」で状況を確認いただけます。(画像参照)
メールまたはマイトレード「お知らせ」でご案内いたします。
出品時に登録いだいた銀行口座に、試合終了後7営業日以内に送金いたします。
口座情報に誤りがあり送金できなった場合には、メールまたはマイトレードの「お知らせ」でご案内します。
試合中止となった場合には、お取引は無効になります。
払い戻しはありません。振替試合のご案内はドラゴンズ公式サイトをご確認ください。
ドラチケで購入された方のみ出品できます。
ご利用には無料の会員ID(Plus member ID)が必要になります。
出品は「ドラチケ購入チケットの取り込み」を行い、その後「出品可能チケット」から出品してください。
電子チケットの取り込みには、9桁の数字(ドラチケのQRチケット一覧を参照)とドラチケ購入時に入力した電話番号下4桁が必要です。
紙チケットの取り込みには、13桁の数字(ドラチケの購入履歴一覧の「引換票番号」または「払込票番号」)とドラチケ購入時に入力した電話番号下4桁が必要です。
取り込んだだけでは、お手元のチケットは無効にはなりません、出品/成立まで有効です。
出品完了後、購入前であればキャンセルして再出品することができますが、購入後のキャンセルはできません。
キャンセルしたチケットや、期日までに購入されなかったお手元の紙チケットは、そのままご利用いただけます。
対象チケットであっても購入時の価格が880円(税込)未満のチケットは出品できません。
購入時価格が880円(税込)を1枚出品された場合、最低手数料550円(税込)と振込手数料330円(税込)のため売上金は0円となります。
さらに紙チケットの場合は事務局への送付費用がかかります。
紙チケットを出品/成立した出品者が対象です。
リセール成立後2日以内に紙チケットを事務局へ送付、ならびに送付後に追跡番号の登録をお願いします。
事務局でチケットの返却を確認できない場合には取引が無効になりますのでご注意ください。
未送付により取引無効になった出品者は、ご利用できなくなる場合がございますので予めご了承ください。
登録いただいた口座情報に誤りがあると送金のたびに振込手数料が発生しますので、間違いのないように登録をお願いします。
また、複数回の口座情報の間違いにより手数料差引後の代金が振込手数料330円を下回った場合には送金されませんので、予めご了承のほどお願いいたします。
チケット単価の10%
ただし最低手数料は550円(税込)となります
330円(税込)/1出品
リセール成立後に紙チケットを事務局に発送する費用をご負担ください。
追跡登録可能なヤマト運輸宅急便、佐川急便宅配便、ゆうパック、一般書留、レターパックプラスなどの発送方法を推奨しております。
ご利用(ログイン)には登録無料のPlus member IDのアカウントが必要です。
ログイン後、画面の案内に従って必要な情報の登録をお願いします。
パスキーが登録できない場合は、PINコード(数字4桁)を設定してください。
売上金を受け取る銀行口座の登録が必要です。
個人に加え、法人口座も登録できます。
電子チケットの出品には、9桁の数字(ドラチケのQRチケット一覧を参照)とドラチケ購入時に入力した電話番号下4桁が必要です。
紙チケットの出品には、13桁の数字(ドラチケの購入履歴一覧の「引換票番号」または「払込票番号」)とドラチケ購入時に入力した電話番号下4桁が必要です。
9桁と13桁の数字に関してはドラチケお問合せ窓口にお問合せください。 (FAQ・お問合せはこちら)
電子チケットの9桁の数字、紙チケットの13桁の数字(「引換票番号」「払込票番号」)を有効にするために(ドラチケ「購入履歴一覧」の対象チケットの「購入履歴詳細」を閲覧/確認いただく必要があります。
閲覧/確認後の翌日正午(12時)、「ドラチケ購入チケットの取り込み」にて取り込みできるようになります。
9桁と13桁の数字に関してはドラチケお問合せ窓口にお問合せください。 (FAQ・お問合せはこちら)
ログイン後、右上の人形アイコンをタップして「マイトレード」を表示してください。
マイトレードの「ドラチケ購入チケットの取り込み」を選択してお手続きください。(画像参照)
9桁または13桁の数字とドラチケで登録された「電話番号下4桁」を入力してチケットを取り込んでください。(画像参照)※
:最初に全ての購入チケットを取り込む必要があります
:取り込んだチケットは「出品可能チケット」にて確認いただけます
ログイン後、右上の人形アイコンをタップして「マイトレード」を表示してください。
マイトレードの「出品可能チケット」から任意のチケットを選択して出品手続きください。(画像参照)※
:複数枚出品の場合は隣り合うお席を選択して出品してください
:出品完了するとマイトレードの「出品履歴」に表示されます
:未成立であれば出品キャンセルが可能です
リセール成立の案内はメールまたはマイトレードの「お知らせ」で確認いただけます。
出品完了後、購入前であればキャンセルして再出品することができますが、購入後のキャンセルはできません。
出品キャンセルしたチケットや、期日までに購入されなかったお手元のチケットは、そのままご利用いただけます。
追跡可能な方法で期日内に紙チケットを事務局へ発送してください。※
発送後は追跡番号を入力フォームに登録してください。(画像参照)
リセールの成立ならびに入力フォームについては、メールまたはマイトレードの「お知らせ」でご案内します。
:ヤマト運輸宅急便、佐川急便宅配便、ゆうパック、一般書留、レターパックプラスなど
出品者より発送されたチケットを事務局にて確認し、問題ないと判断されれば取引完了となります。
出品時に登録いだいた銀行口座に、試合終了後7営業日以内に送金いたします。
口座情報に誤りがあり送金できなった場合には、メールまたはマイトレードの「お知らせ」でご案内します。
試合中止となった場合には、お取引は無効になります。
ドラチケでQR発券で購入された方は、ドラチケにてお手続きをしてください。
ドラチケでファミリーマート発券(紙チケット)で購入された方で、事務局へは未発送で、お手元にチケットがある場合には、購入店舗にてお手続きください。
ドラチケでファミリーマート発券(紙チケット)で購入された方で、事務局へは発送済みで、お手元にチケットがない場合には、お手続きは不要です。※
:出品に登録いただいた銀行口座宛てにお振込みいたします
:ドラチケ購入時の各手数料は対象外となります