急に行けなくなった場合は、定価で取引ができる安心の、公式チケプラトレードをご利用ください!
チケットを買ったけど急遽いけなくなってしまった場合、定価でチケットをやりとりできる、公式のトレードサービスをご提供します。チケット転売サイトとは違い、『定価取引』『入場保証』など、取引からご入場まで安心!

先着順ではございません。お客様を指定できるトレードでもございません。
- チケプラトレードは定価で取引です!
-
別途、以下の手数料が必要です。
【出品】トレード手数料:600円(税抜)/枚
※別途返金時の振込手数料「200円(税抜)/件」
【落札】トレード手数料:300円(税抜)/枚
※別途電子チケットシステム利用料
- 落札したチケットはすべてチケプラアプリで発券いたします
-
落札したチケットもトレード期間内であれば出品可能です。
またトレード購入チケットも顔写真の登録が必要になりますので、事前に顔写真登録を行ってください。
-
- トレード実施期間
-
- 先行販売購入チケット
-
9月3日(木) 12:00 p.m.
〜 各公演日5日前 11:59 a.m.まで
- 一般発売で購入されたチケット
-
- 購入日により出品可能日が異なりますのでご注意ください。
また、トレード出品期限は先行販売と同日となります。
- 8月30日(土)に購入のチケット
- : 9月4日(金)12:00 p.m.
- 9月3日(木)までに購入のチケット
- : 9月8日(火)12:00 p.m.
- 8月30日(土)に購入のチケット
9月4日(金)より出品可能
- 9月3日(木)までに購入のチケット
9月8日(火)より出品可能
- 購入者確定後のお手続き
-
2日以内にチケットを指定住所へ発送する必要があります。
チケットの返送が確認できない場合、トレードは不成立となります。
- トレード出品手続き
-
- Step.1
-
トレードページへアクセス
- Step.2
-
「出品について」より出品についての説明・注意事項を一読ください
- Step.3
-
上記同意の上、「出品する」よりマイトレードへログイン
- Step.4
-
ページ下部「マイトレードへチケットを表示する」より下記を入力し「照会」をタップ
- ※複数公演購入されている方は、公演ごとに引換番号が異なります。
申込プレイガイド
[ イープラス ]を選択
- チケット引換番号
チケプラから引換番号を記載したメールをお送りしておりますので、ご確認ください。
また、引換(管理)番号はイープラスの申込み状況照会ページからもご確認頂けます。
≫イープラス申込み状況照会
- 電話番号下4桁
イープラスにご登録の携帯電話番号の[下4桁]
- 申込プレイガイド
[ イープラス ]を選択
- チケット引換番号
チケプラから引換番号を記載したメールをお送りしておりますので、ご確認ください。
また、引換(管理)番号はイープラスの申込み状況照会ページからもご確認頂けます。
≫イープラス申込み状況照会
- 電話番号下4桁
イープラスにご登録の携帯電話番号の[下4桁]
- Step.5
-
「チケットを取り込みました」と表示されますので、マイトレードへ戻る
- Step.6
-
「出品できるチケット一覧」にチケットが表示されますので、出品のお手続きにお進みください
チケプラトレード出品手続き方法はこちら
ご応募の前に必ずご確認ください
本公演の前売券は、ご購入時のご登録情報・ご入力情報が印字され、主催者が認める定額トレードシステム以外でのチケットの譲渡・転売は一切禁止となります。
前売券をお持ちのすべてのお客様を対象に、ご入場時のご本人様確認を実施いたします。ご本人様確認ができない場合には、理由の如何を問わず入場をお断りいたします。
高額での転売防止の為、趣旨にご理解の上ご協力をお願いいたします。
- ご観劇日当日は、「指定のご本人様確認書類」と「カナ・アルファベット等、氏名の読みがわかるかたちで印字されているもの」を必ずお持ちください。詳細は公演公式サイトにてご確認ください。
- チケットにはお申込み時の情報が記載されます。お申込みの際は、必ず《ご来場者ご本人様のお名前》かつ、《指定のご本人様確認書類に記載されている正式なお名前》でのご登録をお願いいたします。
- お申込みは必ず来場されるご本人のお名前・Plus member ID・ご利用中のスマートフォンの電話番号でお願いいたします。如何なる理由でもご購入後の変更は一切できませんので、登録内容にお間違いがないか、必ずお申込み前に改めてご確認をお願いいたします。
- ご登録・ご入力間違い、スマートフォンの機種変更による電話番号変更等の理由でも、ご本人様確認ができない場合はご入場をお断りいたします。また、ご登録・ご入力間違い、購入後の変更希望等は、理由の如何を問わず、個別の対応は一切致しかねます。予めご了承ください。
- 委任状等をお持ちでも、チケット券面に記載のご本人様以外の方はご入場いただくことはできません。
- 個人を証明するための本人確認書類(パスポート、健康保険証、運転免許証等の公文書であれ、学生証等の私文書であれ、その態様は問いません)の不正使用や偽造行為は、法律により禁じられております。このような行為を発見した場合には、ご入場をお断りするとともに、場合によりましては所轄の警察署等、適切な官庁に連絡することがありますので予めご承知おきください。
- ご観劇日当日におかれましては、スムーズな運営のためお早目のご入場にご協力をお願い申し上げます。
本規約に基づいてご入場をお断りする場合、チケット代・各種手数料及び、劇場までの交通費・宿泊費等の返金には一切対応致しかねます。
お申込みに際しまして
本公演のチケットは、「チケプラ(旧:EMTG)」による電子チケットでのお受け取りとなります。
電子チケットの受け取りには、申込者のPlus member ID(旧:EMTG ID)が必要となります。Plus member IDをお持ちでない方は、お申込み前に必ずPlus member IDの取得を行ってください。
『電子チケット(チケプラアプリ)を使ったことがある』『チケプラのサービスを以前利用したことがある』方は新規でPlus member IDを取得いただく必要はございません。
≫Plus member ID取得はこちら
- お申込み時には、お申込み者のお名前・Plus member ID・ご利用中のスマートフォンの電話番号をご登録いただきます。
- 電話番号・Plus member IDが誤って登録されている場合はチケットが表示出来ませんので必ず入力間違いがないようご注意ください。お申込み後の電話番号変更はお受けいたしません。
- ご登録・ご入力間違い等の理由でも、ご本人様確認ができない場合はご入場をお断りいたします。また、ご登録・ご入力間違い、購入後の変更希望等は、理由の如何を問わず、個別の対応は一切致しかねます。予めご了承ください。
電子チケットにつきまして
電子チケットでは以下の利用制限があります。
利用制限に該当する場合には当選されても電子チケットをご利用いただけないか、または、電子チケットのご利用を保証できないためご入場ができない場合がございます。
- 対応端末・非対応端末について
-
電子チケット(チケプラアプリ)は、インターネット接続が可能な、090/080/070で始まる電話番号を持ったスマートフォンで利用できます。
「フィーチャーフォン(ガラケー)」「らくらくスマートフォン」「ガラホ」「iPadなどのタブレット端末」「iPod touch」は電子チケット非対応となります。また、一部のスマートフォンは対応していないほか、iPhoneはSMS契約が必須となります。必ず非対応機種をご確認ください。
≫
対応端末確認はこちら
- アカウントとアプリの連携について
-
電子チケット(チケプラアプリ)は1つのPlus member IDにつき1つの電話番号でのみ連携し使用できます。
複数のアカウントに同一の電話番号を登録することや、アプリとの連携はできません。
誤って複数アカウントを作ってしまった場合は、アカウントの削除をお願いいたします。
- 電子チケット受取・表示方法について
-
電子チケット受取・表示方法のご案内は、チケプラトレードにてチケットがご当選されたPlus member IDに紐づくメールアドレスへお送りいたします。「plusmember.jp」を受信できるよう設定してください。
紙チケット返券確認より前に、本券面に切り替えされていないなどのご連絡いただきましても回答できかねます。あらかじめご了承ください。
お名前のご登録につきまして
お持ちいただく「指定のご本人様確認書類」に合わせた正式なお名前表記でお申込みをお願いいたします。
- 入力が出来る旧字体・異体字等は、可能な限りご本人様確認書類の表記に合わせてご登録の上、お申込ください。ただし、システム上使用のできないものにつきましてはその限りではございませんので、常用漢字でご入力いただき、ご来場時に係員にその旨をお申し出ください。
-
[例] 澤→沢/齊、斎、齋→斉/嶋→島/眞→真/濱→浜 など
- 本名が漢字であるのにも関わらず、お名前の全部もしくは一部をひらがな・カタカナ・アルファベットで表記することは不可とさせていただきます。ご登録・ご入力間違い等には個別の対応は一切いたしかねます。予めご了承ください。
-
[例] ×山田花子→山田はなこ/×山田花子→YAMADA HANAKO
- 外国籍の方につきましても、お持ちいただくご本人確認書類に記載されているお名前と同じ表記にてお申込ください。
-
「指定のご本人様確認書類」につきまして
顔写真付き電子チケットのご提示によるご本人様確認に加え、「指定のご本人様確認書類」をご提示いただく場合がございます。ご観劇日当日は、必ず「指定のご本人様確認書類」をご持参くださいますようお願い申し上げます。
(電子チケットへの顔写真登録が無い場合には、ご入場をお断りさせていただきます。)
- 顔写真付きのものであれば、1点をご持参ください。以下がその対象となります。
-
※全てコピーは不可。有効期限内の現物をご持参ください。
(1)パスポート
(2)運転免許証(公安委員会・警察庁発行のものに限る)
(3)住民基本台帳カード
(4)身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳
(5)在留カードまたは特別永住者証明書
(6)顔写真付きの学生証
(7)顔写真付き健康保険証
(8)個人番号カード(マイナンバーカード)
(9)官公庁や特殊法人等が発行した写真の貼られた身分証明書
- ※個人番号カード(マイナンバーカード)を身分証明書として利用される際は、表面(写真のある方)のみをご提示ください。裏面(個人番号が印字された面)を提示されないようご注意ください。本人確認の際に、個人番号カード(マイナンバーカード)の裏面を見ることはございません。裏面に目隠しのついたケースに入れる等の対応をお願いいたします。
- ※顔写真のない個人番号の通知カードは身分証として使用できません。顔写真付きの個人番号カード(マイナンバーカード)のみ有効です。
未成年者の方のチケットのご購入に際しまして
未成年者は、必ず保護者の承諾を得てからチケットをご購入・ご来場くださいますようお願い申し上げます。
ご家族間であっても、指定の定額トレードシステムを介さず譲渡されたチケットでご入場いただくことはできませんので、必ず来場者ご本人のお名前でお申込みをお願いいたします。委任状等をお持ちいただきましても対応することはできません。
主催者が認める定額トレードシステム〜チケットリセールについて
本公演のチケットは、Tixplus(旧:EMTG)が運営する「チケプラトレード」でのリセール対象となっております。公式からご案内の正規プレイガイドでチケットをご購入後、やむを得ない事情でご観劇いただくことが困難になったお客様は、「チケプラトレード」のご利用をご検討ください。