チケプラ

チケットトレード利用規約

株式会社Tixplus(以下「当社」という)は、グループ提携企業の株式会社Fanplusが定める「Plus member ID及び提携サービス利用規約」に基づき、本サイト上でのチケプラトレード・リセールサービス(以下「本サービス」という)に関し、以下のとおり規定いたします。
本サービスは民法第548条の2第1項に定める「定型取引」に該当し、また本規約は同項に定める「定型約款」に該当します。

なお、本サービスの利用に際しては本規約に加え、提携企業が定める「Plus member ID及び提携サービス利用規約」も併せて適用されます。
以下内容を十分ご理解いただきますようお願いいたします。
第1条(総則)
  1. チケプラトレード・リセールシステム利用規約は(以下「本規約」といいます)、Plus member IDに登録したユーザーまたはPlus member IDに登録したユーザーに対し、当社が運営する本サービスの利用条件を定めるものです。
  2. 本規約とPlus member ID及び提携サービス利用規約は、一体として1つの規約を構成しています。したがって、利用するためには、これらの規約に同意して頂く必要があります。なお、両者が内容において抵触する場合、本規約が優先するものとし、その他の部分については、本規約とPlus member ID及び提携サービス利用規約が同時に適用されるものとします。
  3. 本サービスの提供に際しては、本規約、Plus member ID及び提携サービス利用規約のほか利用方法の詳細説明・お知らせ・ガイドライン等(以下「サービス説明等」)をチケットトレード・リセールサイトに掲載する場合があります。Plus member IDを取得した者(以下総称して「会員」といいます)はこれらサービス説明等も遵守し、本サービスを利用するものとします。
  4. 本サービスの利用者は、本サービスが、定価販売ならびにエスクローサービスにより、チケットの再販売市場の健全化を図ることを目的とするものであることを了承の上、本サービスを利用するものとします。
第2条(用語の定義)
本規約において、以下の用語は以下の意味を有するものとします。
  1. 「出品者」とは、本サービスを利用してチケットを出品する会員をいいます。
  2. 「申込者」とは、出品者が出品したチケットにつき、本規約に従い申込する会員をいいます。
  3. 「購入者」とは、出品者が出品したチケットを購入する会員をいいます。
  4. 「同行者」とは、出品者が出品したチケットに対して、申込者及び購入者が指定する会員または非会員をいいます。
  5. 「出品チケット」とは、当社の指定するチケットで、出品者が当社所定の方法で本サービスに出品したチケットをいいます。
  6. 「チケットトレード」または「トレード」とは、出品者と購入者との間で行われる出品チケットの売買に関する取引をいいます。
  7. 「キャンセルリセール」とは、チケプラ販売サイト上で購入したチケットならびに当社と提携する法人が委託するチケット販売サイト上で購入したチケットに関して、当社ならびに当社と提携する法人がキャンセルを承諾し、当社ならびに当社と提携する法人が購入希望者に対して当該チケットを販売することをいいます。
  8. 「キャンセル申請者」とは、チケプラ販売サイト上で購入したチケットならびに当社と提携する法人が委託するチケット販売サイト上で購入したチケットに関して当社ならびに当社と提携する法人がキャンセルを承諾したチケットのキャンセルを申請した会員をいいます。
  9. 「本サービスサイト」とは、当社の運営するチケットトレードセンターを意味します。
  10. 「一次購入チケット」とは、主催者がプレイガイド等を通じて販売したチケットをいいます。
第3条(サービスの内容)
  1. 当社は、本サービスを運営することにより、チケットトレード・リセールの場を提供し、取引情報を交換するための機能も必要に応じ提供します。当社は、本サービスの秩序を維持し、円滑で健全なチケットの再販売が行われるために、取引のルールを定め、その他必要な措置を講じますが、自ら出品チケットの売買契約の当事者となったり、会員の代理で申込及び購入を行ったりするものではありません。
  2. 本サイトで提供される本サービスは、次の各号に定める出品及び申込状況および申込方式を組み合わせて行われるものとします。
    1. 出品及び申込状況
      −(1)FC会員限定
      各アーティストのFC登録をしている会員のみ利用可能です。
      −(2)一般会員対象
      Plus member IDを取得した者であれば利用可能です。
    2. 申込方式
      定価申込のみです。ただし、出品者(当社と提携する法人)が定価以外の価格設定をした場合は出品価格に倣います。
第4条(会員登録等)
  1. 本サービスを利用するには、Plus member ID及び提携サービス利用規約に定めるPlus member ID保有者としての登録が必要です。 また、「FC会員限定」の場合には、各アーティストのFC登録が必要です。
  2. 本サービスにおける出品に関してご利用いただける者は、満20歳以上の者とします。ただし、満20歳以上でなくとも法定代理人(保護者)の同意のある者は利用できるものとします。
第5条(購入者が負担する金額等)
  1. 購入者は、下記のとおり本サービスの利用料金を支払うものとします。
    システム利用料金: 1枚当たり330円(税込)
    <上記価格は公演によっては変更となる場合があり、その際は事前案内がされます>
    電子チケット使用料:事前案内となり、公演により異なります
    システム利用料金等支払方法:別途定める決済方法により、購入金額に加算して支払うものとします。
  2. 購入者が購入したチケット代金のお支払の際に発生する手数料は、購入者の負担となります。
  3. 本サービスサイトの運営より紙チケット(実券)で受取る形での取引の場合、別途送料をご負担いただくことが原則となります。
  4. 出品者及び購入者間での紙チケットの受渡しが発生した際の費用負担については、第10条第6項に定める出品時の取引条件の掲示の有無及び掲示の内容にかかわらず、出品者及び購入者の協議の上、その合意に基づき、決定するものとします。
第6条(出品者が負担する金額等)
  1. 出品者は、下記のとおり本サービスのシステム利用料金を支払うものとします。
    システム利用料金: 1枚当たり660円(税込)
    <上記価格は公演によっては変更となる場合があり、その際は事前案内がされる。>
    システム利用料金支払方法:別途定める決済方法により、売買成立金額の受領の際に支払うものとします。なお、売買不成立の場合には当料金はかからないものとします。 出品者は、購入されたチケット代金を当社が出品者にお支払する際に発生する送金にかかる手数料を負担するものとします。
  2. 当社より出品者へのシステム利用料金および振込手数料等を差し引いた額のチケット代金の送金は、ご登録いただいた金融機関口座へのお振込みとなります。
  3. 出品者は、本サービスの利用に伴う金銭の受領を行うにあたっては、本人以外の名義の金融機関口座を用いてはならないものとします。
  4. 紙チケットの売買が成立し、かつ当社と提携する法人が委託するチケット販売サイトでの発送がされている場合、当社に返送する際に発生する送料は、出品者の負担となります。
第7条(キャンセル申請者が負担する金額等)
  1. キャンセル申請者は、キャンセル成立となった際に、下記のとおりキャンセル料金を支払うものとします。
    キャンセル料金:当社ならびに当社と提携する法人が定めた公演毎に設定され、事前に案内されるものとします。
    キャンセル料金等支払方法:別途定める決済方法により、当社からキャンセル申請者に返金すべきキャンセルチケット代金から、キャンセル料金、及びキャンセルチケット代金の返金にかかる手数料を、当社にて控除した金額を返金させていただくものとし、キャンセル申請者は予めこれに同意しているものとみなします。
  2. 当社からキャンセル申請者に対するキャンセル料および振込手数料等を差し引いた額のキャンセルチケット代金の返金は、ご登録いただいた金融機関口座へのお振込みによって行うものとします。
  3. 出品者は、本サービスの利用に伴う金銭の受領を行うにあたっては、本人以外の名義の金融機関口座を用いてはならないものとします。
第8条(取引に関する時刻)
本サービスにおいて表示される出品及び申込期間、申込時刻、購入時刻その他再販売サービスの成立、キャンセルリセールの成立、運営に関する時刻は、当社のサーバー内の時刻を基準とします。
第9条(禁止行為等)
  1. 会員は次の各号に記載する行為を行ってはなりません。
    1. 自動入札機能を備えたソフトウェアの利用、その他当社が不当または不適当と判断する方法・手段により申込すること
    2. 不必要に同一の出品チケットに繰り返し申込を行うなど、トレードを妨害する態様で申込をすること
    3. ひやかし目的、いやがらせ目的で申込するなど、真実購入する意思がないにもかかわらず申込すること
    4. 他人になりすまして申込または売買成立後に紙チケットの返券を拒否するなど、当社、会員または第三者に迷惑・損害を被らせるおそれのある行為
    5. 会員IDの譲渡、または貸与等の行為
    6. 直接間接を問わず、本サービスを営利目的で利用する行為
    7. 当社が提供する本サービスサイト上以外での金銭授受行為
    8. 虚偽、不正確または誤解を招くような内容を含む情報等を入力する行為
    9. 本サービスに関して利用しうる情報を改ざんする行為
    10. 日本国もしくは適用される外国の法令(以下単に「法令」といいます)に違反する行為、または公序良俗に反する行為。また、それを推奨・助長する行為
    11. 本規約及びPlus member ID及び提携サービス利用規約等に違反する行為
    12. 前各号のほか、本サービスの運営を妨げるおそれのある一切の行為
  2. 会員が未成年者であり出品に関してご利用いただくときは、ご利用初回時に法定代理人(保護者)の承諾を得なければならないものとします。
第10条(出品)
  1. 会員は、会員本人が所有するメールアドレス(またはPlus member ID)とパスワードでログインし、チケプラサイトまたは当社が提携する法人を通じて購入したチケットを出品することができます。
  2. 「応募者」として、チケットの1次販売において購入手続きを行った会員のみが、本人が所有するチケットおよび「同行者」が所有するチケットを出品することができます。 「同行者」としてチケットを取得した会員は出品を行うことができません。「応募者」は「同行者」の同意を得て、「同行者」分のチケットを出品することができます。「応募者」が「同行者」のチケットを出品する時点で、「同行者」も本規約に同意しているものとします。
  3. 会員は、当社が予め許諾しているチケットのみ出品することができます。当社が許諾していないチケットは出品できません。
  4. 会員は、本サービスにより購入したチケットを原則として出品することはできません。ただし、別途再出品を許諾しているチケットにつきこの限りではありません。
  5. 前4項のほか、出品条件の詳細については当社が別途定めるところに従うものとします。
  6. 紙チケット出品での返券ならびに引渡しの発送にあたっては、必ず配送業者による受取人住所への配達状況および受取印・サイン等での受取確認が追跡・確認可能な手段(例:簡易書留、レターパックプラス、宅配小包等)を利用するものとします。
  7. 会員は次の各号に記載する行為を行ってはなりません。次回より本サービスのご利用をご遠慮いただく場合があるほか、当社が必要と認めた場合は出品者の会員資格を取り消すことがあります。
    1. 出品者に本規約等に違反する行為があったとき
    2. 過去に本規約等に違反する行為や出品を取消されたことがある会員からの出品であるとき
    3. 出品者への連絡が取れないとき
    4. 第12条第1項に定める本サービスの停止・中止事由に該当する事由があるとき
    5. 紙チケット出品で売買成立後に当社への返券を拒否または著しく期日より遅延すると判断したとき
    6. その他当社が、当社、会員または第三者の利益を守るため出品を取消す必要があると判断したとき
第11条(申込)
  1. 申込は、出品チケットごとに当社が別途定める受付期間内にのみ行うことができます。
  2. 申込は、受付期間内に申込者の送信した申込情報が当社のサーバーに到達した時点で完了するものとします。申込情報が入力され当社のサーバーに到達した場合、当社は申込者が予め登録した電子メールアドレス宛に確認メールを送信します。
  3. 会員は次の各号に記載する行為を行ってはなりません。次回より本サービスのご利用をご遠慮いただく場合があるほか、当社が必要と認めた場合は入札者の会員資格を取消すことがあります。
    1. 申込者に本規約等に違反する行為があったとき
    2. 過去に本規約等に違反する行為や入札を取消されたことがある会員からの申込であるとき
    3. 申込者への連絡が取れないとき
    4. 第15条第1項に定める本サービスの停止・中止事由に該当する事由があるとき
    5. その他当社が、当社、会員または第三者の利益を守るため申込を取消す必要があると判断したとき
  4. 複数枚数セットのトレードである場合、入札者は「同行者」の同意を得て、「同行者」分のチケットを同時に申込することができます。「同行者」として申込された会員は、その時点で本規約に同意しているものとします。
第12条(購入)
  1. 本サービスが定価でのチケットトレード・リセールサービスとして提供される趣旨に基づき、購入者は、当社が適当と判断する方法により決定されます。
  2. 購入が確定すると同時に購入者及び出品者との間でシステム内でのトレードが成立します。購入者確定後は、購入者及び出品者ともに、理由を問わず当該取引のキャンセルをすることはできません。
  3. 申込期間中および購入者確定後においても、当社と購入者との間で連絡がつかない場合、購入権利は無効となり、次回より本サービスのご利用をご遠慮いただく場合があるほか、当社が必要と認めた場合は購入の会員資格を取り消すことがあります。
  4. 購入者は、購入した出品チケットの受取方法、チケットの送料・代金引換手数料、代金の支払方法その他の取引条件については、当社が別途定めるところに従うものとし、当社からのご案内内容、及びご案内内容に従って手続を行わなければ、本サービスが利用できないことを十分に理解していることを確認します。
  5. 次の各号のいずれかに該当する場合には、当社は、購入者の購入権利を取り消すことがあります。
    1. 不正な手段で購入したと認められるとき
    2. 購入者に本規約等に違反する行為があったとき
    3. 購入者が会員資格を取り消されたとき
    4. 第15条第1項に定めるトレードの停止・中止事由に該当する事由があるとき
    5. 購入確定後に送信された購入確認メールに承認を必要とする場合で、購入者がこれに対応しないとき
    6. その他当社が、当社、会員または第三者の利益を守るため購入落札を無効とする必要があると判断したとき
第13条(1次購入チケットのキャンセル)
  1. 本サービスの対象となるチケットは、別途当社ならびに当社と提携する法人が定めた公演・興行のうち、キャンセル申請者がキャンセルの申請をしたチケットとします。また、本サービスの対象とできるのは、キャンセル申請者が決済を行ったチケット枚数どおりとし、そのうち一部のキャンセルを申込むことはできないものとします。
  2. キャンセル申請については、各公演詳細記載の所定の方法及び内容に従い行うことができるものとします。
  3. キャンセルの成立は、本サービスを通じて所定の手続きに従って申請登録をし、当該登録の完了をさせた時点で成立させるものとします。但し、紙チケットを受取っている場合は実券返送の当社への到着確認を以て成立するものとします。
  4. キャンセルの成立後、キャンセル申請者はキャンセルを取り消すことはできません。
  5. 会員は次の各号に記載する行為を行ってはなりません。次回より本サービスのご利用をご遠慮いただく場合があるほか、当社が必要と認めた場合は出品者の会員資格を取り消すことがあります。
    1. キャンセル申請者に本規約等に違反する行為があったとき
    2. 過去に本規約等に違反する行為や出品を取消されたことがある会員からのキャンセル申請であるとき
    3. キャンセル申請者への連絡が取れないとき
    4. 第15条第1項に定める本サービスの停止・中止事由に該当する事由があるとき
    5. その他当社が、当社ならびに当社と提携する法人の利益を守るためキャンセル申請を取り消す必要があると判断したとき
第14条(出品者への成立チケット返金)
次の各号のいずれかに該当する場合には、当社は、出品者が成立したチケットトレードのチケット代金の受領権利を放棄したものとみなすことができます。
  1. トレード成立日から1年を経過しても出品者が当社からの通知に従いチケット代金の送金用金融機関口座の登録を行わないとき
  2. 出品者が登録したチケット代金の送金用金融機関口座の情報に誤りがある、または登録口座の解約をした等の理由により当社が出品者の登録口座にチケット代金の送金ができない場合で、当社が出品者に対し登録情報の変更を依頼したにもかかわらず、再登録が行われないまま、トレード成立日から1年を経過したときまたは不可能となったとき
  3. 出品者がPlus member IDの登録を解約して退会した場合その他会員資格を喪失したために、当社の出品者に対する本サービスの提供が中断したとき
  4. 上記のほか、トレード成立日から1年を経過しても出品者において受領することができるチケット代金を受領しないとき、または出品者から当社に対しチケット代金が送金されていない旨の申告がなかったとき
第15条(サービスの中断、中止、終了)
  1. 当社は、次の各号のいずれかに該当すると判断した場合には、当システムのサービスを利用している会員に対し事前に通知することなく直ちに本サービスを一定期間停止し、あるいは中止することができます。
    1. 出品者が、法令、Plus member ID及び提携サービス利用規約、本規約、その他当社が定める各種規約、ガイドライン、ルールに違反したとき、またはそのおそれがあるとき
    2. 出品者がPlus member IDを解約するなどし、サービス提供が中断または不可能となったとき
    3. 出品及び申込者、キャンセル申請者に本規約等に違反する行為があったとき
    4. トレードに関して不正行為が行われた疑いのあるとき
    5. 法令に基づき行政または司法当局よりトレードの中止を求められたとき
    6. 出品チケットが盗品その他法令に違反して取得されたチケットであると疑われるとき
    7. 出品者が出品チケットについて所有権または処分権限を有しないことが判明したとき、またはその疑いがあるとき
    8. 出品チケットについて競売、差押、仮差押、仮処分等の申立があったとき
    9. 通信回線、コンピュータなどの障害やデータへの不正アクセスによりシステムの中断・遅滞・中止・データの消失が発生したとき、その他当社がメンテナンス等を行うためにその必要があると判断したとき
    10. 天災、事変、その他緊急事態が発生し、または、発生する恐れがある場合
    11. 前各号のほか、当社が当社、会員または第三者の利益を守るためトレードを中止する必要があると判断したとき
    12. その他、本サービスの全部または一部を中断または中止すべき合理的な必要がある場合
  2. 当社は、何らかの理由により一定期間サーバーが停止した場合、当社が必要と判断した際に、適当と認める間、申込期間を延長することができるものとします。この場合、当社より事前または事後に会員に通知することは致しません。
  3. 当社が前二項により本サービスを停止、中止、延長したことまたはしなかったことにより、会員に損害または不利益が生じた場合であっても、当社は会員に対し一切責任を負わないものとします。
第16条 (個人情報の取り扱い)
本サービスにおける会員の個人情報の取り扱いに関する事項については当社が別途定めるプライバシーポリシー及びPlus member ID及び提携サービス利用規約第9条に従うものとし、会員はこれに従うものとします。
第17条(通知)
当社が会員に対して通知を行う場合、会員に対する個別の通知または、本サービスのサイト上に通知事項を掲載するものとし、当該掲載を行った時点より効力を発するものとします。個別の通知方法の場合、当社は、会員が予め登録又は告知したメールアドレスその他の連絡先に通知を行えば足りるものとします。
第18条(損害賠償)
会員は、本サービスの利用において、自己の責めに帰すべき事由により本サービスまたはその他の第三者に対して損害を与えた場合、これを賠償する責任を負います。
第19条(免責)
  1. 会員は本サービスを専ら自らの責任において利用するものとします。当社は会員が本サービスの利用を通じて得た情報、資料等による損害に関して一切の責任を負いません。また、当社は、提供した情報、資料、事実の信頼度及び正確度など、内容に関しても一切の責任を負いません。
  2. 当社は会員に起因する事由によるサービス利用の障害について責任を負いません。ご利用に当たっては、当社からのご案内内容、及びご案内内容に従って手続を行わなければ、本サービスが利用できないことを十分に理解しているものとみなします。
  3. 申込者が本サービスへの参加拒否、会員資格の取消しまたは申込の取消しを受けたことにより申込者自身に何らかの損害または不利益が生じたとしても、当社および出品者は一切の責任を負わないものとします。
  4. 当社は出品者に対し、いったん開始したトレードを受付期間終了前に正当な理由なく停止または中止することを禁止しております。ただし、出品者の事情によりやむを得ずトレードの停止または中止が行われる場合があります。この停止または中止の判断について当社は一切関知するものではなく、万一、会員に不利益または損害が生じた場合であっても、当社は一切責任を負いません。
  5. 申込者は、購入者の確定や中止の決定につき、出品者または当社に対して損害賠償請求その他の異議を述べることはできません。
  6. 当社は、購入者および出品者の資力の有無や債務の履行に関する事項につき、責任を負うものではありません。
  7. 出品チケットの購入者がいない事や、購入者の未払い等により取引が成立しなかった事、または紙チケットでの出品者からの未返券により、会員に不利益または損害(交通費・宿泊費・通信費・振込手数料等の費用)が生じた場合であっても、当社は一切責任を負いません。
  8. 当社は天災地変、法令・行政指導・監督官庁の指導、事故、不可抗力等により本サービスを提供することができない場合には、サービス提供に関する責任が免除されます。
  9. 当社は本サービス利用を通じて会員が利用するコンピュータ及びネットワーク環境において発生したどのような損害に対しても責任を負いません。
  10. 天災地変、悪疫流行、交通ストライキ、道路・鉄道・航空等の交通事情、法律命令、行政措置、その他不可避的事由により、出品チケットの公演が実施されなかった場合、当社は一切の責任を負いません。
  11. 主催者やアーティストの都合、並びに前項に定める事由により緊急なトレード中断が行われた場合でも、それ時点以前にトレードが成立している購入者は、トレード中断以降にチケット権利を所有している方に対し追加で案内されるいかなるサービスも享受出来ません。また公演中止発表(払戻案内)以前にトレードで売却成立した場合は、払戻における返金保証はないこととします。
第20条(退会)
本サービスにおける会員の退会に関する事項については当社が別途定めるPlus member ID及び提携サービス利用規約第18条および第9条に準じるものとします。
第21条(準拠法)
本規定の成立、履行及び解釈に関しては、日本法が適用されるものとします。
第22条(管轄裁判所)
  1. 本サービスに関連して、お客様と当社との間で紛争が生じた場合には、当事者間において誠意をもって解決するものとします。
  2. 協議をしても解決しない場合、東京地方裁判所または東京簡易裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。



  3. 附則 2020年4月1日 制定・施行